神奈川県横浜市、東横線日吉駅/矯正歯科の専門、脇本矯正歯科医院
矯正歯科専門医院、子供から大人まで安心して治療が受けられます。

お問い合わせの多い質問を掲載しています。治療のご参考にしてください。
Q1.自分の歯並びが気になりますが、治るのかどうか不安なのですが
Q2.矯正装置は痛いですか?
Q3.矯正装置が見えるのに抵抗があるのですが
Q4.歯並びが悪いと虫歯になるのですか?矯正治療中も心配です!
Q5.矯正治療を始める手順は、どうなっていますか?
Q6.矯正治療が始まった後は、どのような手順になりますか?
Q7.矯正治療は、どのような間隔で通院するのですか?また、期間はどのくらいかかりますか?
Q8.矯正治療を始める最適な時期は?
Q9.矯正装置をつけている間、歯磨きはどうすればいいですか?
Q10.食べものの注意は必要ですか?
Q11.してはいけないスポーツはありますか?
Q12.まわりの家族は、注意することがありますか?
Q13.矯正治療の費用が心配ですが?
Q14.歯並びが悪いというほどではないのですが、前歯だけが大きくて他の歯よりも前にはえています。下の歯の歯並びには不満はありません。かみ合わせも普通だと思います。歯科矯正というと費用も期間もあの装具もおおげさのような気がしているのですが、、、。部分的な矯正なら費用や期間や装具も変わってくるのでしょうか?
Q15.矯正後に使用していたマウスピースが壊れたせいか、歯が前に出てきました。顎が痛いこともあります。27才からの再治療は可能ですか? 治療期間はどのくらいですか?
Q16.部分入れ歯を使用中なのですが、矯正治療は可能でしょうか?

Q1.自分の歯並びが気になりますが、治るのかどうか不安なのですが
A1.笑顔を鏡に映してみましょう。デコボコしてますか、上の前歯が突出してますか、下の歯はどうですか、良い歯並び・良い噛み合わせにするには、まず矯正歯科の専門医に相談しましょう。どんな小さな疑問も気軽にご相談下さい。矯正治療の概要、料金、期間などご説明してから、診察致します。初回の相談は無料でご説明致します。貴方の素晴らしい笑顔のために最適な治療法を検討します。


Q2.矯正装置は痛いですか?
A2.矯正治療はそれほど痛くありません。矯正装置を歯に着けると2-3日間は歯がういたような感じになり、食事の時に咬む歯が痛みを感じることがあります。これは歯が動き始めたしるしです。4-5日すれば、痛みはなくなります。


Q3.矯正装置が見えるのに抵抗があるのですが
A3.治療目的をしっかり意識できる方は、戸惑うことはありません。むしろ明るく笑顔をみせちゃいましょう。ポジティブ・シンキングでカラフルな装置を希望される方もいらっしゃいます。その他の方法には、出来るだけ透明な装置を着ける方法と表から見えない舌側から治す方法があります。様々な治療法の中から検討しましょう。


Q4.歯並びが悪いと虫歯になるのですか?矯正治療中も心配です!
A4.歯ブラシが行き届かない部分には虫歯ができやすいです。矯正治療の前に虫歯を治す必要がありますが、隠れていた虫歯や噛み合わせに関係する部分は、矯正治療中や治療後にきちんと修復しなくてはなりません。当医院では、貴方のかかりつけ歯科医院と連携して対応致します。さらに予防歯科プログラムを矯正治療と同時進行させて虫歯予防と歯周炎予防を推進します。


Q5.矯正治療を始める手順は、どうなっていますか?
A5.治療に先立って、十分な検査が必要です。お口の中を拝見しただけでは的確な診断がつかないからです。少なくとも歯の模型と歯や顎のエックス線写真が必要です。詳細に検査する場合は、顔面のエックス線写真、歯と顔の写真、噛み合わせの検査、様々なデータ解析を行い、治療計画を立てます。予定された矯正装置、治療期間、料金、治療見込みなどをご説明します。納得された方だけに、治療を開始します。


Q6.矯正治療が始まった後は、どのような手順になりますか?
A6.矯正装置の準備→作製→装着→調整→改善→装置撤去→後戻り防止治療の準備→リテーナー装着→メインテナンス→終了


Q7.矯正治療は、どのような間隔で通院するのですか?また、期間はどのくらいかかりますか?
A7.矯正装置を作製する段階には、月に1-2回の来院。歯を積極的に動かす時には、月に1回の通院。歯列の成長発育の観察期や治療後のメインテナンスの段階には、2-4か月に1回の通院。顎骨の発育の観察期には、6か月に1回程度の通院。となります。治療期間は歯ならびの状態や年齢によって異なります。通常は毎月1回の通院で2年から2年半くらいです、大人の方では3年かかる場合もあります。


Q8.矯正治療を始める最適な時期は?
A8.原則的には早期発見、早期治療です。現在の歯並びが、歯茎や筋肉に悪い影響を与えていたり、今後の成長をゆがめている場合は、出来るだけ早く治しましょう。そうでない場合は、歯・顎・顔の成長のバランスを考えて、最適な時期を選びます。学校の行事、お稽古ごと、部活、受験、留学、仕事など長期スケジュールからも考えあわせることを提案します。


Q9.矯正装置をつけている間、歯磨きはどうすればいいですか?
A9.食事の後は、かならずブラッシングを習慣としてください。複雑な矯正装置には食物のかすがたまりやすいので、歯の清掃をおこたると、虫歯や歯茎の病気の原因になります。当院では、矯正用ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロス、電動歯ブラシなどの中から貴方にあった歯ブラシ指導を行います。


Q10.食べものの注意は必要ですか?
A10.キャラメルやガムなどの粘っこいもの、氷やアメなどの硬いものは、装置が壊れる原因になります。通常の食事でも小さめにしてていねいに食べてください。砂糖が多い甘い食物は、虫歯の原因になりますのでひかえめに。


Q11.してはいけないスポーツはありますか?
A11.大丈夫です。柔道やラグビーのようなぶつかりあうスポーツは、口の中を傷つけることがあるので注意が必要です。激しいものでなければさしつかえありません。


Q12.まわりの家族は、注意することがありますか?
A12.矯正治療は医院に来た時だけが治療ではありません。あなた自身が毎日の治療を行っているのです。医院を訪れるのは装置を作ったり、調整にくるためであって、家にいる時も矯正の治療を継続していることを忘れないでください。お子さんの場合、心身ともに家族のサポートが必要です。学校の先生、スポーツのコーチの方にも矯正中であることをお知らせ下さい。


Q13.矯正治療の費用が心配ですが?
A13.特定の症例をのぞいて、矯正歯科治療は健康保険の適用外となるので、全額自己負担となってしまいます。治療の難易度、装置の種類、治療方法などによって治療費は異なります。当院では治療を開始する前に総費用の目安となる見積りをお知らせしますので、無理のない支払い計画を立ててから、治療を始めるのがいいと思います。


Q14.歯並びが悪いというほどではないのですが、前歯だけが大きくて他の歯よりも前にはえています。下の歯の歯並びには不満はありません。かみ合わせも普通だと思います。歯科矯正というと費用も期間もあの装具もおおげさのような気がしているのですが、、、。部分的な矯正なら費用や期間や装具も変わってくるのでしょうか?
A14.「普段は歯並びのことを気にしていないが、笑った時にはやや上顎の前歯が目立つ」といったところでしょうか? 口腔内とお顔を拝見しないと正確でないですが、わずかな突出感であれば、笑顔がチャーミングとも言えます。逆に、前歯だけの問題と思っていたのに、実は歯列全体に影響していた!と言う場合も多いですよ。もし、部分的な矯正治療で治る範囲であれば、当然、矯正装置の種類も費用も治療期間も変わります。おおげさでなく(?)治療する方法としては、ご自分で取り外しできる装置となるかもしれませんね。いろいろな治療法のメリット・デメリットを考えて検討しましょう。


Q15.矯正後に使用していたマウスピースが壊れたせいか、歯が前に出てきました。顎が痛いこともあります。27才からの再治療は可能ですか? 治療期間はどのくらいですか?
A15.
1、再治療は、現在の状態によって、様々な治療法が考えられるでしょう。以前の矯正治療で歯を抜いてあるかどうかが、今後の治療に影響します。
2、顎関節部の痛みがある場合は、その検査および治療をお勧めします。
3、治療方針は、相談、検査、診断後に決定しますが、後戻りしやすいかもしれないので慎重に検討しましょう。
4、本格矯正の標準的治療期間は、1-3年です。その後、保定(後戻り防止)で2-3年ですが、長期保定あるいは永久保定を考慮する可能性があります。
5、成人矯正では歯周組織の加齢変化や炎症の有無に特に注意を要します。


Q16.部分入れ歯を使用中なのですが、矯正治療は可能でしょうか?
A16.部分入れ歯を使用中の場合、その大きさやデザインによって矯正治療の内容が規制されます。しかし、現在お困りの点を改善するために、矯正歯科治療がお役に立てる可能性が大いにあります。欠損歯が少なければ、矯正治療で隙間を閉じることができるかもしれません。抵抗があるかもしれませんが、最近では、歯の欠損部にインプラント(人工歯根)を埋め込む治療法が、普及しており、これを矯正治療と組み合わせる方法も一手段だと思います。

HOME / 免責 /著作権 /プライバシーポリシー /お問い合せ
Copyright(c) Wakimoto Othodntic Office. All Rights Reserved.